
画像素材をライセンスする時のチェックリスト
ゲッティイメージズで画像素材をライセンスする前に、確認してほしいことがあります。その画像素材を最終的にどんな用途で使いますか? 記事の挿絵ですか? それとも、大々的な街頭広告でしょうか? このページでは、用途に基づいて適切な画像サイズをご案内しているほか、使用権を追加する必要があるか判断する基準についても説明しています。
用途に適した画像サイズ
次の画像では、一般的な用途と、その用途で必要とされる画像サイズをご案内しています。
上でご案内している用途の中には、必ずしもひとつの画像サイズに限らない場合があります。例えば、ウェブサイトやメールを作成していて、ヒーローイメージだけでなく、補足で使う小さめの画像一式も必要な場合、ヒーローイメージには中サイズが適していますが、補足で使う画像には小サイズが適しています。これは単に素材代の節約になるだけではありません。サーバーが解像度の大きすぎる画像を読み込まなくて済み、読み込みが早くなるため、メールはプロバイダーに拒否されなくなるというわけです。
それでは、このように用途がはっきりしていない場合はどうすればいいのでしょうか? いくつかの用途では、標準的なロイヤリティフリーのライセンスに使用権を追加購入する必要があります。ここで役立つのが、ゲッティイメージズの拡張使用権です。
追加の使用権が必要になる用途
以下の用途で画像素材を使用する場合は、ゲッティイメージズまでお問い合わせください。
アドバイス:EPSファイル
ロゴやイラスト入り商品を制作する場合は、サイズを自由に調整できるEPS形式のベクターファイルを必ずダウンロードしましょう。
このページでは、ライセンスすべき画像サイズと使用権についてご案内しました。これを踏まえて、用途に適したイメージ通りの画像素材をゲッティイメージズからダウンロードしてみましょう。
ゲッティイメージズのライセンス契約に関する詳細については、こちらのページをご覧ください。さらに特別なライセンスが必要な場合は、ゲッティイメージズの営業担当者までお気軽にお問い合わせください。その用途に適した使用権をご案内いたします。
505289658, ilyast | 505272040, ilyast | 505273592, ilyast | 1145870069, rambo182 | 1173884625, rambo182 | 1190172113, rambo182 | 1190166408, rambo182 | 1179804740, rambo182