
ビジュアル素材の購入前に確認すべき5つのポイント
イメージどおりのビジュアル素材を見つけて購入しようとするときに注意すべきことは何でしょうか? まず知っておいてほしいのは、その素材自体を購入しているわけではないということです。購入しているのは素材ではなく、素材を使う特定の権利(ライセンス)です。このことを意識して次の5つのポイントを考えてみましょう。思わぬ不正使用のリスクを少なくするのに役立ちます*。
1:ビジュアル素材は、ロイヤリティフリー(RF)、ライツマネージ(RM)、エディトリアルのどれにあたりますか?
“RF”、“RM”、“エディトリアル”は、素材で利用可能なライセンスの種類を説明するときによく使われます。ライセンスの種類によって、素材を使ってできることとできないことが決まるので、この点はとても重要です。
- ロイヤリティフリー(RF)
ゲッティイメージズのビジュアル素材の多くはRFとして掲載されています。RFでは通常、使用期間、使用回数、使用場所、使用する媒体を問わず、素材を使用できる権利が与えられます。留意すべき特定の使用制約が設けられていることもあります。その場合は、通常、ライセンス契約書で説明されます。 - ライツマネージ(RM)
RMのライセンスでは、特定の用途にかぎって素材を使用する権利が与えられます。用途とは、報道目的、販促目的や商用目的などを指します。そのほかの考慮されるポイントは通常、制作するコンテンツの種類、使用サイズや場所、期間、配布地域などです。RMでは、排他的に素材を使用できるようにライセンスを行えることもあります。 - エディトリアル
ニュース、スポーツ、エンターテイメント、アーカイブといった素材は、RMと同じポイントにもとづいてライセンスされることが多いですが、素材を使用できるのは、報道する価値のある出来事か、一般の人にとって知るべき出来事に関連している場合に限られるのがほとんどです。通常、エディトリアル素材を製品の広告や販促といった商用目的に使用することはできません。被写体になっている人や、写っている製品/土地建物の所有者が、そうした用途に同意していないためです。
2:ビジュアル素材の使用期間はどれくらいですか?
RF素材をライセンスすると、通常、いつまでも使用することができます。RM素材やエディトリアル素材の場合では、ライセンス内容によって期間が決まっています。期間は、1週間から数年間までさまざまです。RM素材やエディトリアル素材のライセンス期間が終了すると、追加使用権なしで素材を使用し続けることができないため、ライセンス期間がキャンペーンやプロジェクトの全期間を必ずカバーするように留意しましょう。
3:素材にかけられる予算はいくらですか?
素材は1点ずつライセンスすることができますが、個々にライセンスを行うと定価での購入に加え年間予算の目途が立ちにくいことがあります。RF素材を定期的に使っている場合は、一定数のライセンスが可能なパックや、1年間の定額使用の購入を検討しましょう。定額使用の利点は、ライセンス数を事前に多く購入すると、素材1点あたりの単価が安くなることです。また、RM素材の場合、素材をどのようにライセンスするかによって価格が異なります。排他的に素材をライセンスする場合はさらに価格が変動します。
4:人物、商標、特定の場所だとわかる建物、芸術作品などが素材に写っている場合、
プライバシー権、商標、著作権といった特定の権利により、素材を一部の用途で使用できない場合があります(商用目的のプロジェクトなど)。RF素材では素材をライセンスする前に、被写体となるモデルや土地建物の所有者にそうした権利を放棄してもらっているかを確認することが重要になります(このことを“リリース”と呼びます)。素材の提供者がすでに署名済みのリリースを取得していることもあります。リリース状況は、通常、素材の詳細ページで確認できます。リリースが取得されていない場合は、素材の使用方法が制限されることがあります。
5:素材の提供者が法的保護サービス(補償サービス)を行っていますか?
法的リスクを少なくするもうひとつの方法は、法的保護サービスを行っている提供者から素材をライセンスすることです。たとえば、ゲッティイメージズでは、ライセンス契約書の事項を守っていれば、RF素材の使用に関して補償を行えることがあります(著作権、商標、プライバシー権といった権利が素材使用によって侵害されているという訴えに対する補償)。
ほかにも聞きたいことがある場合
ゲッティイメージズの素材を使用することに関する詳細やライセンスの専門的知識については、営業担当者までお気軽にお問い合わせください。
*この記事は一般的な考察のみを目的として書かれたものであり、法的アドバイスとみなされるものではありません。